春・夏・秋・冬の移ろいを、
能登の食で巡る。
特別な体験をご提供します。
能登の四季は、それぞれに美食の物語をもたらします。
春は繊細な海の幸、ホタルイカや白エビ。夏は鮑や岩牡蠣など、力強い海の恵み。
秋は甘みと旨みが重なる、ふぐや金時芋。冬はズワイガニやぶりといった、海の王者たち。
季節とともに移ろう能登の味覚を、旅するようにお楽しみください。

料理長よりご挨拶

能登の自然が育てた旬の食材を、
できるだけ素材の持ち味を活かしてご提供しています。
脂がのった「のどぐろ」は特におすすめの一品。
皆さまに「おいしい」と笑顔になっていただける料理を目指して、
日々心を込めて腕をふるっています。
料理長
斉藤 洋
芽吹きと香り
春の息吹を一皿に

芽吹きと香り
春の息吹を一皿に
「富山湾の宝石」白エビ
富山湾の深い青が生み出す、透き通るような美しいピンク色。「白エビ」は、その姿から「富山湾の宝石」とも呼ばれています。殻が薄く、身はとろけるように甘く繊細。口にした瞬間に広がる上品な甘みと、ほんのりとした磯の香りは、まさに春の訪れを感じさせてくれます。ゆ華ではサクサク食感が嬉しい唐揚げでご用意します。

「深海の神秘」ホタルイカ
春の夜、富山湾を幻想的に彩るホタルイカの群遊。その神秘的な光を閉じ込めたような「ホタルイカ」は、春の北陸を代表する味覚の一つです。繊細ながらも濃厚な旨みが凝縮されており、独特のワタの風味と身の甘みが絶妙なハーモニーを生み出します。ゆ華では、揚げたてふわふわな天ぷらにてご用意しています。

「地元で愛される濃厚な旨味」
ガスエビ
地元漁師の間で「幻のエビ」とも呼ばれる「ガスエビ」は、水深数百 メートルの深海に生息するため、漁獲量が少なく希少なエビです。その身はねっとりとした舌触りで、濃厚な甘みと旨味が口いっぱいに広がります。鮮度が落ちやすいため、地元ならではの贅沢な味わいです。ゆ華では希少なガスエビをぷりぷりなお造りにてご用意します。
潮風とともに届く
能登の海の恵み

潮風とともに届く
能登の海の恵み
「磯の香と奥深い旨味」
鮑(アワビ)
豊かな自然に囲まれた北陸の海で育まれた「鮑(アワビ)」はその堂々たる姿と、磯の香が楽しめる奥深い旨味で、古くから珍重されてきた高級食材です。無骨な殻に守られた身は、爽やかな磯の香りをまとい、噛みしめるほどに奥深い旨味が溢れ出します。独特のコリコリとした食感は、まさに海の恵みそのものです。ゆ華では、コリコリ食感を楽しめるお刺身、バター醤油で奥深い旨味を最大限に引き出した陶板焼きにてご用意します。

「磯の旨味が凝縮」サザエ
夏は潮風が運ぶ磯の香が食欲をそそる季節。荒波にもまれて育ち、豊富なミネラルと旨味を蓄えるサザエが美味しくなるシーズンです。コリコリした食感と噛むほどに広がる芳醇な旨味は、まさに夏の海の味覚そのものです。ゆ華では、香ばしい磯の香りを楽しめる壺焼きでご用意します。
海に甘み 山に実り
能登の旨みに舌鼓

海に甘み 山に実り
能登の旨みに舌鼓
「加賀野菜」五郎島金時
土の香りをまとう、黄金色の宝石。ほっくりとした食感と、口いっぱいに広がる密のような甘さがたまらない。ほくほくとした食感と、上品で優しい甘さが特徴。加熱するとさらに甘みが増し、蜜のような風味になります。ゆ華では、ほくほくの天ぷらにてご用意いたします。

「とろける甘さ」甘エビ
殻の奥まで鮮やかな、深紅の宝石。身が引き締まり、プリッとしたハリとツヤ。濃厚な舌触りと噛むほどに、とろける甘さが口いっぱいに広がります。ゆ華ではプリプリ感を楽しめるお造りでご用意します。

「能登の滋味」能登ふぐ
能登の天然能登ふぐは有数の水揚げ量を誇る地域です。透き通るような白身、しっかりとした歯ごたえ、能登の海の恵みが凝縮された、豊かな旨味が特徴。ゆ華では、てっさ(ふぐ刺し)、てっちり(ふぐちり鍋)、ふぐの唐揚げでご用意いたします。
凛とした冬
旬と贅が深まる

凛とした冬
旬と贅が深まる
「冬の代表格 脂がのった」ぶり
身にたっぷりと乗った脂が特徴で、口に入れた瞬間に広がる濃厚な旨味ととろけるような舌触りは絶品。しつこさは一切なく、まるで上質なバターのようにじんわりとそして優しく溶けていきます。ゆ華では、ぶりしゃぶでご用意いたします。

「旨味たっぷり」
能登牡蠣(のとかき)
日本海と山々に囲まれた能登半島の恵み――それが、旨味たっぷりの「能登牡蠣」です。冷たい海水と山からの清らかな栄養分をたっぷりと吸収し、ふっくらと肉厚に育った牡蠣は、一口頬張るとクリーミーで濃厚な旨味が口いっぱいに広がります。
身は引き締まりながらも柔らかく、噛むほどに感じる海のミネラルと甘み。冬だけの贅沢な味覚――旬の「能登牡蠣」を、心ゆくまでお楽しみください。ゆ華では濃厚な甘みを存分に楽しめる蒸し牡蠣でご用意します。

「冬の味覚の王様」ズワイガニ
石川県産で水揚げされたズワイガニは「加能ガニ(かのうがに)」 というブランド名がついており、冬の日本海の荒波で育まれた、濃厚な旨味と繊細な甘みが凝縮された至福の味わい。身は上品でとろけるような、なめらかな舌触り、濃厚でクリーミーなカニミソは、まさに珍味。ゆ華では、ゆでガニ、焼きガニ、カニ鍋でご用意いたします。

「赤い宝石箱」
香箱ガニ(こうばこがに)
凝縮された濃厚なカニの旨味、ねっとりした濃厚なオレンジ色の内子と、プチプチ食感の外子。一度で二度美味しい贅沢感があります。小さいながらも、その濃厚な味わいは他のカニでは味わえない独特のもの です。ゆ華では、ゆでガニでご用意いたします。



